ApexLegendsでの自分の戦績を確認する方法や、他のプレイヤーのキャラクター使用率等を調べる方法について。
トラッカーサイトの使い方、反映方法
幾つかトラッカーサイトはありますが、今回は「ApexLegends Tracker Network」を使用します。
サイトにアクセスしたらプラットフォームのアイコンを選択し、入力欄にプレイヤーIDを入力。
戦績が確認出来ました。「LIFETIME」という項目が通算成績、「SEASON STATS」からは各シーズンでの戦績を調べる事が出来ます。
キャラクター、戦績が上手く反映されていない場合
IDを入力しただけでは、キャラクターや戦績データが不十分な事が殆どかと思います。
キャラクター追加方法
キャラクターが上手く反映されていない場合は自分で追加する必要があります。
ゲームロビーよりキャラクター選択画面にいき、トラッカーに追加したいキャラクターをお気に入りに設定。
お気に入りにしておくことで、トラッカーサイトの自動更新のタイミング(2,3分おき程度)で反映する事が出来ます。
戦績の反映方法
上の画像を見ると、追加したブラッドハウンドの戦績が「与ダメージ」しか反映されていません。
ロビー画面より、「バナー」を選択して反映させたい戦績に関する「トラッカー」をキャラクターに装備させます。
どうやらトラッカーサイトでは、装備しているトラッカーを参照して反映される仕様のようです。
戦績の消し方
今回は上の画像にあるミラージュの戦績を消してみます。
キャラクターを選択して、トラッカー1に「ケアパッケージ武器キル数」トラッカー1,2に「なし」を選択します。
トラッカーサイトTOPページ内の「CLEAR LEGEND」→「CLEAR STATS」を選択。
戦績を消去することが出来ました、再度任意のトラッカーを選択すれば復活させる事が出来ます。
キャラクター使用率を調べる方法
他のプレイヤーのデータも併せた、各キャラクターの使用率を調べる事が出来ます。
動画内では紹介しているのですが、改めて見るとこのトラッカーサイトだと上手く反映されていないかもしれません。
というわけで、キャラクター使用率に関してはdreamteam.ggというサイトの方を利用しています。
トップページの「MOST POPULAR LEGENDS」から確認する事が出来ます。使用率の他にKPM(kills per match)とDPM(damage per match)も表示されています。